話し方講座 

cococolor館では暮らしの中でいろいろと役に立つ
講座を企画していきたいと思っています。
その中でももっともはやくスタートしたのがこの講座です。

幼稚園のあつまりや、小学校の参観日の後の会、
地域の会・・また職場での上司や仲間との会話の仕方。

人とのコミュニケーションをとるための言葉だけど
失敗したり・・・あわてておしゃべりして言いたかったことを
うまく表現できなかったり・・・・そんな経験がありますよね。


そんな言葉や話し方に関することをあらためて学ぼう~~
っていうこの講座^^

3人の方が参加してくださいました。

講師のshino先生の優しい声・・だけど皆さんのために
たくさんご用意くださった資料をもとに有意義な時間になった
のではないでしょうか^^

来月も第3火曜日の朝11時からです。
たくさんのご参加をお待ちしています^^5回シリーズですが
どの会からでも参加できます。

私もこっそり講座の様子をきいて・・有意義な90分でした~~~

話し方講座 _f0180576_1532428.jpg
話し方講座 _f0180576_153537.jpg

Commented by タッチ~ at 2008-11-22 18:40 x
話し方講座、一回目は、ドキドキしましたが、ご一緒させて頂いた方も接しやすい方達で、とても楽しい時を過ごせる事ができました。希望にも応じて頂けますので盛り沢山な講座に嬉しく思います。
後3回ですが、素敵な先生のような話し方に少しでも、近きたいです。
Commented by あっきぃ at 2008-11-22 19:24 x
一回目からとてもいいお勉強をさせて頂いてます。自己紹介って、必ず子供の懇談会や役員会、さまざまな場所で行われますよね。
その自己紹介のパターンを詳しく教えていただき早く実践してみたいなあ・・・・って思ってます。しの先生の丁寧なお言葉、日頃自分が使ってる言葉使いが恥ずかしいです~
次は、敬語のお勉強楽しみにしています。
Commented by 館長 at 2009-01-11 16:37 x
>タッチー様・あっきぃ様

すみません~~~ん。コメントいただいていたのに、すっかり
レスが遅れました。
友達にコメントはいってるよ~~って教えてもらってやっとこさ
気がつきました^^

話し方講座・・今回のシリーズ、残すところあと2回となりました。
きっと楽しく通ってくださっていることと思ってます。

言葉の大切さ、言葉の力を改めて考えてみるのに
良い講座だと自負しているのですが、またこれからも
いろいろなご意見きかせてくださいね。
よろしくお願いいたします
by cococolorkan | 2008-11-19 15:07 | Trackback | Comments(3)

吹田市佐井寺でピアノ・ウクレレ・フルートなどの音楽教室、トールペイントなどのお稽古教室を実施しています。 レッスンの様子など、ココカラ館の日々いろいろをご紹介します。ココカラ館


by cococolor館
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31