話し方講座
2008年 11月 19日
講座を企画していきたいと思っています。
その中でももっともはやくスタートしたのがこの講座です。
幼稚園のあつまりや、小学校の参観日の後の会、
地域の会・・また職場での上司や仲間との会話の仕方。
人とのコミュニケーションをとるための言葉だけど
失敗したり・・・あわてておしゃべりして言いたかったことを
うまく表現できなかったり・・・・そんな経験がありますよね。
そんな言葉や話し方に関することをあらためて学ぼう~~
っていうこの講座^^
3人の方が参加してくださいました。
講師のshino先生の優しい声・・だけど皆さんのために
たくさんご用意くださった資料をもとに有意義な時間になった
のではないでしょうか^^
来月も第3火曜日の朝11時からです。
たくさんのご参加をお待ちしています^^5回シリーズですが
どの会からでも参加できます。
私もこっそり講座の様子をきいて・・有意義な90分でした~~~



後3回ですが、素敵な先生のような話し方に少しでも、近きたいです。

その自己紹介のパターンを詳しく教えていただき早く実践してみたいなあ・・・・って思ってます。しの先生の丁寧なお言葉、日頃自分が使ってる言葉使いが恥ずかしいです~
次は、敬語のお勉強楽しみにしています。

すみません~~~ん。コメントいただいていたのに、すっかり
レスが遅れました。
友達にコメントはいってるよ~~って教えてもらってやっとこさ
気がつきました^^
話し方講座・・今回のシリーズ、残すところあと2回となりました。
きっと楽しく通ってくださっていることと思ってます。
言葉の大切さ、言葉の力を改めて考えてみるのに
良い講座だと自負しているのですが、またこれからも
いろいろなご意見きかせてくださいね。
よろしくお願いいたします